![]()
※沖縄・離島は送料別途お見積りとなっております。 ※沖縄・離島は送料別途お見積りとなっております。 ●小形・高トルク 多板式、小型で大きなトルクを発生するため、取付けスペースが小さくて済みます。 ●ドラグトルクが小さい 特殊レリーズばねの作用により、クラッチ板の切れがよく、湿式でも空転トルクが小さく、乾式はほとんどありません。 ●軽い操作力 レバー比を大きく取っており、更に、型番100以上はローラー付ですから、トルクの割に押し込み力が小さく、容易に操作できます。 ●脱着後のスラスト荷重がない 面圧保持形なのでクラッチの入り切りの時以外、スラスト荷重は生じません。 ●許容仕事率が大きい 湿式クラッチは、潤滑方法並に給油量によって、許容仕事率を大きく取れます。 ●調整容易 調整ナットにより、トルク調整及び摩耗調整が簡単にできます。 ●ロングライフ 湿式は摩擦板の摩耗が少なく、トルク調整のみで半永久的に使用できます。また、乾式も摩擦板の摩耗限度が大きいので、長く使用でき、摩耗の場合にも、摩擦板の交換のみで、他の部品は半永久的に使用できます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小倉クラッチ株式会社 【商品の詳細につきましては、メーカーサイトよりご確認お願い致します。】 |
誠に勝手ながら、2025年8月12日(火)より2025年8月15日(金)までお盆休み休業とさせて頂きます。
ご注文は休業中も受け付けておりますが、休業日のご注文は8月18日(月)より順次対応となります。
お客様の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。